山へ、シバ刈りに

こんにちは!EarthVillage高知のやっちゃんです

さて、突然ですが、桃太郎のお話で有名な

お爺さんは山へシバ刈りに、

お婆さんは川へ、洗濯に、

の「シバ刈り」という言葉、なぜ芝刈りするの??しかも山で!?

と思っていませんでした?

実はこのシバは、芝ではなく、柴なのです!

柴とは、小さな雑木や枝の総称で、かまどなどの燃料に使われいたそうです

高知でもまさに、柴刈りの毎日です

(言い過ぎました、週末くらいですが…)

こんな感じで小枝は、山に行けばいくらでも落ちています

いくらでも落ちているので、拾い放題♪

柴といわれるこの小枝たちは、乾燥しているので

手でパキパキ折れるし、火がつけやすいのでとっても便利です

が、しかし!

小枝はすぐに燃えてしまうので、消費量も半端ないっ

今、私が住んでいる家は、暖も調理も薪ストーブなので、

燃料の確保は、生活の最重要事項ですw

主力になるのは、やはり柴ではなく薪!

長く火を保つなら、やっぱり薪が1番です!

山から切り出していた丸太をせっせとカットして薪作り

薪割りするほどの大木はないので、ストーブに入る長さになれば良し!

いやー、最初はギコギコしてたんですよ

とはいえ、毎日使う薪ストーブ

寒波が凄すぎて、1日中使ったりするとあっという間に薪がなくなる…

手動で切るのは限界だぁぁあ

というわけで、

買っちゃいました、丸ノコ!

文明の力を手に入れました

なぜ丸ノコなの!?丸太切るならチェーンソウでしょ?

って思いますよねー、私も切ってて思いました!これ、違うんでない?と…

これには訳がありまして、

こうして丸太を切る前に、解体現場からもらってきた廃材が大量にあったのです

で、その中には合板も結構あって、ナタでパッカーンと割れなくて、

板をカットするなら丸ノコだ!となった訳です

廃材がなくなった今となっては、カットできる厚さに限界がある丸ノコに

なかなか苦労しましたが、やってるうちに丸太をぐるりと回しながらカットする

という技を身につけたので、直径10㎝ほどの丸太はカットできるようになりました!

(人間、やればできるものですねw)

そんなこんなで、

すぐに柴kりに行ける環境ではありますが、

冬に備えて、夏から準備をしておくべきだ、と学んだEarthVillage1年目の冬でしたw

冬野菜、収穫!

こんにちは!

Earth village高知のやっちゃんです

高知では、大根と人参が食べ頃を迎え、

せっせと抜いて、美味しく頂いておりまーす

超立派な大根!!と、思ったけれど…
だ、騙された!めっちゃ短いっっ

そして、人参も•••

面白いことになってましたよ

まさかのネジネジ

なんとソフトクリームみたいになってましたー

いやー、自然って面白いですね!

土が固くて、下に伸びない、とか

色んな原因があるんでしょうけれど、

ぼちぼち畑と向き合いながら現状を楽しんでいます♪

自分たちで作る醍醐味は、なんといっても鮮度です

その日食べるものを畑で調達!

お店では切り落とされている、根菜の葉っぱも食べれる!

やっちゃんズ定番は、

《人参葉ふりかけ》

1 人参葉をサッとゆがいてみじん切りに

2 ゴマ油で炒めて、ゴマ、かつお節をいれて

3 水分がなくなってきたら、醤油で味付けして完成

人参葉ふりかけ、子ども達に大人気で

ご飯おかわり続出です!

これだけの人参葉も、2、3食で消化w

そして人参本体は、ふりかけを作っている間に

ぽりぽり食べられて、ほぼなくなる…

新鮮な野菜、美味しい野菜は子どもにも分かるんですね♪

美味しいので、全部食べたいところですが、

卵を生んでくれる

大根菜が大好きなニワトリたちにもお裾分けして、

みんなで美味しく頂いてます

ここには16羽の鶏がいます

さて、そんなこんなで1月も半ば、

これから春に向けて、どんどん畑の準備も進んでいきます!

全国に拡大中のEarth village、

インスタでは各拠点の様子も発信していますので、

そちらもチェックしてみて下さいね⭐︎

https://instagram.com/earthvillage0?igshid=YmMyMTA2M2Y=

村民のオススメ〜テント編〜

こんにちは!

今回は、村民オススメグッズのご紹介です♪

HPの「村民のオススメ」コーナー では

キャンプギアから日用品、書籍などEarth village的暮らしの

お役立ちグッズを紹介しています

そんなおすすめ品の中から、今回はテントについてご紹介!

テント:サーカスBig

紹介してくれるのは、Earth villageのNAZOKUROさんです!

NAZOKUROさんは、2018年よりキャンプを始めて

2021年からは、本格的にソロキャンプをするようになり、

今では、なんと

年間50泊以上!

というガチキャンパーです

ここからは、NAZOKUROさんのオススメメッセージです↓↓↓

サーカスBig

このテントの特徴は、サーカスTCDXと同じくTC素材なんで濃い影ができて

夏は、涼しくて

冬は、テント内の熱を逃がさないので暖かいです。


ダブルジッパーなんで薪ストーブを入れて使う事できます。
(煙突ガードは、必ず必要です)


サーカスTCDXとの違いは、サーカスBigの方がひと回り大きいです。
テントのポールの長さも違います。


サーカスBig 3m50cm
サーカスTCDX. 2m80cm


テント内の床面積も広いのでカンガルースタイル(※)もできます。
ファミリーにオススメです。

※カンガルースタイルとは、テントの中にテントを入れて使用するスタイル

《欠点》
★とにかく重たいです
★雨に弱いです


水を生地が吸収するのでその時は、男性でも持ち上げるのは、苦労します。


★あとカビやすいです。


使用後は、必ず乾かして収納しないと大変な事になります。

たしかに布が多い分、雨に濡れたら後が大変そうですね…

いかがでしたか?

今回はファミリーにオススメの大きなタイプのテント

「サーカスBig」

https://amzn.to/3PXC2UI

のご紹介でした!

テントにも色んな特徴があるんですね

人数や季節、天候によって使い分ける

経験豊富なキャンパーの視点、勉強になりますっ

NAZOKUROさん、ありがとうございました〜

   

2023年、明けました!

皆さま、明けましておめでとうございます

本年もEarth villageをどうぞ宜しくお願いします

年末年始いかがお過ごしでしょうか

わたくし(やっちゃん)は高知を離れ

滋賀県に帰省しております 

総出で杵でつきますよ〜

年末は、実家で毎年恒例の餅つきをして

大晦日にはお節料理を作り

元旦には、みんな揃ってお節を頂きます

最近は豪勢にハムなども並びます♪

元旦には両家の実家を梯子し

おいしいご馳走を昼も夜もたらふく頂き、

子供たちは久しぶりの従兄弟や親戚に遊んでもらう

とっても贅沢で有意義なお正月です

•••と、わたくしごとの報告ではなく!!

何が言いたいのかというと

やっぱり、お正月をはじめとした節目の行事を大切にしたいと思うのです

日本では、節句ごとに祈りや願いがこめられた祝い事があり

その度に家族やご近所で集まって食事をするという

素敵な風習がありました、そう、あったのです!

しかし、今では親戚で集まる機会がどんどん減ってしまっていませんか?

せっかくの文化や伝統の継承が難しい状況です

この素晴らしい日本の習わしが未来に届けられないなんて

勿体無いではありませんか

Earth villageは全国に拠点を広げていますが、

そこには、それぞれの地域の文化•習慣があります

その地域の地形や気候に適した暮らしや知恵があります

私たちは、ただただ自給自足の村をつくるのでははなく、

それぞれの地域に根ざして、古より培われた文化を大切にしていきたい、

色んなことを紡いでいける場所にしたいと考えています

それだけでなく、そこに集ったみ皆んなの文化も取り入れて

新たなカタチも作っていきたい、とよくばりな構想をしています

というわけで、熱くなってしまいましたが

そんな発展途上のEarth villageを

本年も宜しくお願い致します!!