こんにちわ!
Earth village高知のやっちゃんです
9月に入り、実りの秋到来♪
なんですが、招かれざるお客もやって来ました・・・

ご存じのように、草と作物が共生いや競争?して生えている
Earth villageの畑。
そこに突如、出現した剥き出しの土
ん?誰がこんなに綺麗に耕したんだろう??
と思ったら、なんとや山から下りてきたイノシシの仕業!

イノシシが残していった枝豆を拾い集めて
泥を洗って持って帰ったのですが、

茹でて食べてみたら、
檄マズっ!!
さすが、イノシシが残していくだけあるっ
収穫時期や美味しいものを見極める野生の感覚って
本当に素晴らしいですね
なんて言っている場合ではなく、
せっかくの実りを守るべく、
イノシシ対策をしなければ!!
11月頃の収穫を控えた里芋も
少しずつ掘り返されたり、
対策を急がないといけません
イノシシの嫌いなもの
畑や周囲の自然に影響のあるものは避けたい、
何か天然由来のもので対策できないかと調べていたら、
■動物の尿のアンモニア臭
■人の気配
■唐辛子
この3つが使えそうな予感
Earth village高知には、猫のチャチャがいるので、
猫トイレの市販の猫砂をやめてオガクズにすれば
そのまま畑に撒けるのでは?
次に人の気配というのは、
ラジオをかけて人の声が常に流す、とか
マネキン(カカシ)を畑に設置するとか
んー、雨が降るかもしれないのにラジオを置いとくのは・・・
そして、イノシが来るのは夜なのに、マネキン見えるのか??
というわけで、人の気配作戦はなし
3つ目の唐辛子作戦
なぜか、激辛とうがらしジョロキアが台所に眠っていたので
とうがらし作戦採用!
さっそく粉砕機にかけて粉々にしたジョロキアを
里芋の株元に撒いてみました

さてさて、効果の程はいかに!?
その後も、色々調べたり、
人に聞いたりしていると、
どうやら人間の髪の毛でも効果があるらしい
髪の毛・・・切って撒くのか?
子供の散髪を畑でするか?
散髪屋でもらってくるか?それはちょっとやり過ぎなのか?
と考えていたら。
髪の毛同様に動物の毛でも良いらしいいという話が。
しかも、教えてくれた方が、
知り合いにプードルを飼っている方がいて
その毛をもらえるかも!という流れになりしたー♪
有難いですねー
本当に、いろんな方のお陰様で成り立っています!